事前情報

(0コメント)  
最終更新日時:

事前情報まとめ

プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
キャラデザ:板鼻利幸
北瀬佳範率いるこれまでにナンバリングされているFF制作陣が本腰を入れて作成中のRPG
スマホなどではこれまでにないハイクオリティーな本格RPGを目指している
FF1のリメイクではないが、なんらかの関係性がある
FFの王道を行くものになる
システムなどの詳細は今後随時発表されていく

記憶喪失の青年と運命の少女

謎の超えに導かれ、旅を始める記憶喪失の青年が主人公。
その道中にはモーグリも登場し、彼をサポートしてくれる。
また、巨大なクリスタルに投影された少女は、重要な役割を担う存在だとか。
彼女が青年を導くことになる?

バトルについて

エレメントを溜めてアビリティを発動

バトルでは、画面をタイミングよくタッチするだけの簡単操作でコンボをくり出せる。
さらに、敵を攻撃すると”エレメント”を獲得でき、これを必要にに応じた属性&個数のエレメントを消費すれば、アビリティが発動可能に。
発動可能な状態になるとアビリティ カードがポップする。

集めたエレメントはアビリティ攻撃だけでなく、「耐性強化(エレメントドライブ)」を発動することができる。
消費するエレメントの属性、その数に応じて耐性が強化されていく。

属性

本作には「火」「水」「風」「土」の4つの属性が存在する。
弱点をついた属性での攻撃は大ダメージが与えられる(WEAKENED) 。
敵の持つ属性と同じ属性の攻撃では、耐性のためダメージが減少する(RESIST)。

ブレイク

敵を攻撃しつづけてブレイクゲージを減らし、ゲージをゼロにすると敵をブレイクすることができる。
ブレイクをした敵は弱体化するため、絶好の攻撃チャンスだ。

ジョブシステム実装!

攻撃魔法を操ることに長けた、魔道士系の上位ジョブ。
HPや物理攻撃力は高くないが、案力やクリティカル力は突出している。
高い機動力を誇る、近接攻撃系のジョブ。
シーフ系の上位ジョブにあたる。
素早い身のこなしと、両手に携えた短剣が武器となる。

フィールド移動

現在地の隣のアイコンをタップすることでフィールドを移動することができる。
フル3Dで描かれた美しい背景は、エリアによって多彩に変化する。

プレイヤーが直接操作して移動を行うフィールドも存在する。
緻密に描かれた世界を自由に歩きながら探索しよう。

パラミティア

物語はパラミティアと呼ばれる美しく広大な世界を舞台に展開する。
今後、物語の進行や状況に応じて 世界の各地が解放されていくだろう。

テラバトルとコラボ予定!

詳細は追って追記します

モーグリ


シリーズおなじみモーグリも出ます

消費電力のコンフィグ


省電力モード:ユーザーが気が付きにくい箇所でCPUを休ませる。
解像度設定:3Dの解像度を調整できる。省エネに繋がり、状況に合わせて調整が可能になっている。


HDゲームだが、しっかり最適化されている。※iPhoneで1時間程度遊んだ時の消費量


情報は入り次第更新します!!
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 メビウスFF 招待ID掲示板
2 ★4カード評価ランキング
3 ★★★
4 雑談 掲示板
5 ナイト
6
7 ★2
8 土属性
9 水属性
10 メビウスFF リセマラ

サイトメニュー

共同編集者・攻略記事ライターさんなど募集中⇒編集メンバー参加
情報提供 (7コメ)もお待ちしてます!
スマホ用ジャンプメニュー
■イベント&CPカレンダー■


掲示板

キャンペーン


攻略

アビリティカード

レアリティ別 属性別 ジョブタイプ別

ジョブ

戦士系ジョブ 魔道士系ジョブ (4コメ) レンジャー系ジョブ (2コメ)

装備・武器

レアリティ別 ジョブ別

スキル

クエスト

メインストーリー

第1章 空白の運命 (1コメ)

探索リージョン

チャレンジ

合成

基本・事前情報

更新履歴

相互リンク

■相互リンク募集中です♪

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動