未知なる侵略者

(0コメント)  
最終更新日時:

期間

6/15(月)15:00~6/28(日)23:59
※「目指せ500万体!」キャンペーンは6/15(月)15:00 ~6/21(日)23:59まで。
宇宙の彼方よりパラミティアを目指して進んでいる謎の生命体らしきものを観測しました。強い敵意を持っている模様です。
どうやら……パラミティアの侵略が目的である可能性が高いです。
ヤツらの到達までに、対抗できる準備を整えましょう。ヤツらは【風】の力を持っています!風の力に抗い、打ち勝つ力を鍛えておいてください!

続報

宇宙の彼方よりパラミティアを目指して進んでいる謎の生命体らしきものを観測。その正体はシリーズおなじみのユニークなモンスター「コヨコヨ」。パラミティアの侵略をもくろむ彼らを迎え撃とう。


1. 未確認飛行物体を撃破しよう!


撃破時に落とす「コヨコヨ魂」を集めて、クリスタルや、宇宙オリジナル妖精など豪華報酬を入手しましょう!

2. 「めざせ500 万撃破!」キャンペーン


みなさん全員の総撃破数キャンペーンも併せて開催します!
総撃破数に応じた豪華報酬を用意しました。みんなの力を合わせて、全報酬を獲得してください!

※本キャンペーンの報酬は、キャンペーン期間終了後配布となります。
※本キャンペーンの報酬を受け取るには、キャンペーン終了(6/21(日)23:59)時点で「コヨコヨ(妖精)」を入手している必要があります。
※「目指せ500万体!」キャンペーンは6/15(月)15:00 ~6/21(日)23:59まで。

コヨコヨたちは【風】の属性使いです。手遅れにならないよう、準備を進めておいてください!

6/17 19:25追記


皆様の快進撃のおかげで、撃破数は目標の半数を超えました。
500万体終わった後もお楽しみいただけるよう、ボーナスステージを用意いたしました!

ボーナスステージでは500万体撃破後、100万体撃破ごとに「召喚チケット」を1枚プレゼントします。

※600万体なら1枚。700万体でもう1枚。というように100万体毎にプレゼントとなります。
 ...1000万体いったらどうしよう。降参するかも......。
※開催期間は変更なく、6/21(日)23:59までとなります。
※本キャンペーンの報酬を受け取るには、キャンペーン終了(6/21(日)23:59)時点で「コヨコヨ(妖精)」を入手している必要があります。
※プレゼントの送付は、キャンペーン終了後順次行います。

6/18 21:00追記


総撃破数も300万!
あまりに撃破しすぎて、コヨコヨ魂も大量に獲得しているのではないでしょうか?

500万体撃破をめざし、多くの「コヨコヨ魂」を獲得してくださった勇士の皆様の中でも特に、お持ちの「コヨコヨ魂」が100個を超えている勇士様限定で、クリスタルを1つ特別個人報酬として贈呈いたします!

贈呈対象となる勇士は「めざせ500万体!」キャンペーン終了時点で、以下の条件を両方満たした方となります。

①「コヨコヨ(妖精)」を入手している。
②コヨコヨ魂を100個以上所持している。

※プレゼントの送付は、キャンペーン終了後順次行います。
※コヨコヨ魂を100個以上でクリスタルを1つお送りします。200個以上コヨコヨ魂をお持ちでも、お送りするクリスタルは1つです。

6/22 13:00追記



めざせ500万体キャンペーンにご参加頂き、誠にありがとうございました。未確認飛行物体の撃破総数の集計が完了しました。今回わずかに500万体に届きませんでしたが、みなさまのパラミティアを守る心意気に感謝しまして、コヨコヨからのおまけつきで、500万突破達成とすることにしました!

みなさま、おつかれさまでした!

成功報酬の

クリスタルx1
リバイバルチケットx2
神秘の石板x3
フェニックスの尾x1
エリクサーx1

は、6/23(火)~6/29(月)の1週間、最初のログインの際にプレゼントボックスに送付させていただきます。
※キャンペーン終了時点(6/21(日)23:59)で「コヨコヨ(妖精)」を入手していた方が送付対象となります。

また、コヨコヨ魂100個をお持ちの勇士様への、クリスタルx1の特別追加報酬に関しても、同タイミングで送付させていただきます。

6/22 20:00追記

上記、コヨコヨ魂100個お持ちの勇士様へのクリスタルx1の報酬配布に関しまして、6/23(火)からの配布となっておりましたが、これを6/24(水)以降の準備ができ次第の配布に変更させていただきます。誠に申し訳ございません。
配布開始時には、改めましてこの場にて通知させていただきます。
      • -----------------------------------
※キャンペーン終了時点(6/21(日)23:59)で「コヨコヨ(妖精)」を入手、かつ「コヨコヨ魂」を100個入手していた方が送付対象となります。
※「めざせ500万体」キャンペーンは終了しますが、「コヨコヨ大作戦」イベントは6/28(日)23:59まで続きます。サポートカードを育てたいみなさまは、引き続き、コヨコヨ狩りをお楽しみください。

クエスト情報

リージョン内ロック情報

ロック場所解除条件
ふしぎ1番地1号→ふしぎ2番地0号コヨコヨ魂×3
ふしぎ2番地0号→ふしぎ3番地0号コヨコヨ魂×10
ふしぎ3番地0号→ふしぎ4番地0号コヨコヨ魂×25
ふしぎ4番地0号→ふしぎ番外地コヨコヨ魂×50

コヨコヨ魂入手量

番地個数UFO潜伏確率
11100%
21~270~80%
32~450%
42~33%

コヨコヨ大作戦

※注意属性は全て風
クエスト名消費
スタミナ
バトル
回数
踏破報酬備考
ふしぎ1番地1号42-
ふしぎ1番地2号42-
ふしぎ1番地3号42-
ふしぎ2番地0号41エリクサー×1
ふしぎ2番地1号42-
ふしぎ2番地2号42-
ふしぎ2番地3号42-
ふしぎ3番地0号41コヨコヨ(妖精)
ふしぎ3番地1号63-
ふしぎ3番地2号63-
ふしぎ3番地3号63-
ふしぎ4番地0号41クリスタル×1
ふしぎ4番地1号84-
ふしぎ4番地2号84-
ふしぎ4番地3号84-
ふしぎ4番地4号84-
ふしぎ番外地41未確認飛行物体(妖精)

ボス情報
ボス名属性ダメージ体力
未確認飛行物体
攻略ポイント土属性メインのデッキ編成がおすすめ
探索リージョンで手に入る【★2】ゴーレムがあると道中のコヨコヨ退治が捗る(もちろん召喚で手に入れた範囲攻撃系があればそちらの方が良い)

ふしぎ1番地1~3号

基本情報
消費スタミナバトル数
42
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
217~241120
獲得アイテム【★1】コヨコヨ
【★2】未確認飛行物体

ふしぎ2番地0号

基本情報
消費スタミナバトル数
41
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
72120
獲得アイテム
エリア踏破報酬エリクサー×1

ふしぎ2番地1~3号

基本情報
消費スタミナバトル数
42
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
341120
獲得アイテム【★1】コヨコヨ

ふしぎ3番地0号

基本情報
消費スタミナバトル数
41
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
72120
獲得アイテム【★1】コヨコヨ
エリア踏破報酬コヨコヨ(妖精)×1

ふしぎ3番地1~3号

基本情報
消費スタミナバトル数
63
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
獲得アイテム【★1】コヨコヨ

ふしぎ4番地0号

基本情報
消費スタミナバトル数
41
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
48120
獲得アイテム
エリア踏破報酬クリスタル×1

ふしぎ4番地1~4号

基本情報
消費スタミナバトル数
84
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
獲得アイテム【★1】コヨコヨ

ふしぎ番外地

基本情報
消費スタミナバトル数
41
敵情報風属性の複数の敵の気配を感じる。
リザルト
獲得ギル獲得経験値
獲得アイテム
エリア踏破報酬未確認飛行物体(妖精)

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 メビウスFF 招待ID掲示板
2 ★4カード評価ランキング
3 ★★★
4 水属性
5 ★★
6 ★2
7 土属性
8
9 ナイト
10 雑談 掲示板

サイトメニュー

共同編集者・攻略記事ライターさんなど募集中⇒編集メンバー参加
情報提供 (7コメ)もお待ちしてます!
スマホ用ジャンプメニュー
■イベント&CPカレンダー■


掲示板

キャンペーン


攻略

アビリティカード

レアリティ別 属性別 ジョブタイプ別

ジョブ

戦士系ジョブ 魔道士系ジョブ (4コメ) レンジャー系ジョブ (2コメ)

装備・武器

レアリティ別 ジョブ別

スキル

クエスト

メインストーリー

第1章 空白の運命 (1コメ)

探索リージョン

チャレンジ

合成

基本・事前情報

更新履歴

相互リンク

■相互リンク募集中です♪

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動